人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最短納期

今日は、朝一から超特急品がありました。
当日10時引取りです。
SUS304 2B 0.8ミリ リング形状 1枚

O田課長は「朝10時引き取りできますか?」
と書いた注文書を見ても、眉毛ひとつ動かさず
在庫を確認
最短納期_d0085634_10141066.jpg

(ここでも、先月から始めている新残材管理システムが有効の使われてます。)
在庫を確認するやいなや
すばやく、冷静に、かつ事務的に値段と「納期OK」と書いた注文請書をFAXにて送り返します。
頼りになる男 O田課長 34歳 独身

そこからすぐに受注入力開始
最短納期_d0085634_9405552.jpg

工程表にも「飛び込み物件」で強引にねじ込み
すぐに、プログラム作成
最短納期_d0085634_9531924.jpg

この時点ですでに9時前
9時50分ごろ切断開始
最短納期_d0085634_9555361.jpg

梱包
最短納期_d0085634_9562847.jpg

ギリギリガールズ10時までに完成
バンザーイ

まあ、リング形状のもの1枚だけなので
やろうとおもえば、5分もあれば切断できますが、
通常の業務の流れで対応できるというのが
レーザーテックの強みではないかと思います。

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-06-12 09:41 | お買い得情報 | Trackback | Comments(0)

ドガログ

今日は、ちょっと実験
この、ブログはエキサイトのブログを使用しています。
1ヶ月程まえから、ブログを投稿する画面に「ドガログ」というボタンを発見
アイコンのマークがフィルム風だし
ドガログ_d0085634_1037512.jpg

なんか、動画でもアップできるのかなあと思い
ボタンをクリックするが使い方が分からなかったので
しばらく放置していました。
いったいなんなんだ「ドガログ」って思いながらね。

そしたら、先週ひょんなことから使い方が判明、先に別のサイトで
動画を登録しておいてから
このフィルム風ボタンを押すとブログに動画が掲載されるみたいで
さっそく動画をブログに掲載
動画をブログに掲載
動画ブログ
ドウガブログ 
あ、で「ドガログ」ちゅうことか 納得
ちなみに、今日の朝食は 納豆を食べました。 なっとうくう

早速テストで、工場内の風景をアップしました。

これで、20秒弱
デジカメの動画撮影機能で撮りました。
ファイルのサイズは10MB
1ファイル200MBまでアップできます。
もちろん、無料で利用できます。
ちなみに、ドガログのサイトは ここ

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-06-11 10:42 | お気に入りグッズ | Trackback | Comments(2)

トレービあーん

ムッシュ・ピエール
自分のことフランス人や言うてるけど
絶対、違うと思うわ
日本語うますぎるし


今日も100円ショップグッズのお話

レーザーテックでは、こんなんをたくさん使ってます。
トレービあーん_d0085634_10151195.jpg

多分、社内に50個はあると思います。
書類の分類に便利なグッズです。

名前は「レタートレー」とか「デスクトレー」と言うらしいです。
アスクル大好きっ子の私ですが、
アスクルでは、1個283円もするので
いくらなんでも高すぎるので、100円ショップで購入します。

社内にあふれる、トレー
トレービあーん_d0085634_10165738.jpg

(複数の画像を1枚にまとめることができるフリーソフトで
4画像を1枚にまとめました。)

トレーの在庫も20個くらいありました。
トレービあーん_d0085634_10175853.jpg


形状は一見同じようにみえても、購入する100円ショップで、
形が微妙に違うので、上につみかさねられなかったりします。
(同じようなサイズなのに、微妙にズレるんですね
同じA4用紙をいれるだけので、企画統一しておいてくださいよー)
また、同じ店でも購入する時期で形が変わっていた場合があったので
要注意です。

購入するときは、多めに買ったほうがいいです。
私は、買うときは最低10個は購入します。
今、必要なのが5枚のトレーでも、将来1枚追加したいときに
買いに行っても同じものが見つからない可能性があります。
1個100円ですので、多少多めに買っておくのがいいかと思います。

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-06-08 10:20 | お気に入りグッズ | Trackback | Comments(0)

アルミ(A5052)の切断

アルミ専門のホームページ開設しました。

アルミ(A5052)の切断_d0085634_1123379.jpg


http://alumi-laser.com/
詳しくはこちらをクリックください。



レーザー屋は、アルミの切断を嫌がります。
10社レーザー屋があれば9社は「アルミはやりません」という
答えが返ってくるでしょう。
みなさんも、そんな経験ありませんか?

アルミを切断すると、鉄やステンレスに比べ
レーザー光の反射率が高く、うまく板の裏側にレーザー光が抜けないときに
レーザー光が跳ねかえってしまって、レンズやミラーが傷ついたり
最悪レーザーの発振器が壊れてしまう可能性があるからです。

まあ、アルミ切ったら必ずレーザー光が跳ね返るものでもないですし
最近の機械は、跳ね返りのレーザー光を遮断する機構がついていたり
するので、アルミ切ったらすぐに発振器が駄目になるということはありません。
あくまで、機械が壊れる可能性が理論上あるということです。
可能性はかなり低いと思います。
なかには、「バリバリ、うちはアルミ切っているで」という
ジョブショップもあるでしょう。

けれど、ほとんどのレーザー屋はアルミの切断におよび腰です。
レーザージョブショップの本音でいえば
そんな、危険率の高い素材をムリして切断したくないというのが実情
2~3万円の加工賃の仕事で、レンズやミラーを危険にさらしたくないなあと
思ってしまいます。

まあ、これが何千万円の仕事なら、リスクとリターンを勘案して
「いっちょやってみっか」ということになるかもしれませんが
何千万円も、加工賃を払うなら発注主がレーザー購入を検討するので
あまり、現実的でないと思います。

レーザーテックでは、アルミをバリバリに切っています。
基本的には、アルミ合金の5000番台を切断します。
5052が多いですね。
レーザーテックでも、純アルミに近い1000番 2000番台は
さすがに、ビビってしまいますが。

昨日、A5052の10ミリを切断しました。
レーザーテックの発振器4kw機でも、10ミリがMAXです。
これが切断面、
アルミ(A5052)の切断_d0085634_9214467.jpg

多少、アルミを切断するとき特有の筋が入りますが、切断面はきれいです。

裏面に、長いバリがでます、(ね、バリバリでしょ)が簡単に手でとれます。
アルミ(A5052)の切断_d0085634_922857.jpg

アルミ切断時のバリは、やわらかいので切断後の仕上げも楽です。

これは、仕上げ後の切断面、きれいにバリも除去しています。
アルミ(A5052)の切断_d0085634_9222596.jpg


レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-06-07 09:20 | アルミレーザー | Trackback | Comments(0)

会議資料

昨日は、レーザーテックの会議の日でした。
通常、月初の火曜日か木曜日に会議を行います。
今日は、会議のレポートをしようと思っていたのですが
写真を、撮るのを忘れていたため
会議レポートは後日行います。

そこで、今日は会議のときに使う資料の話

基本的に、レーザーテックでは全員に配布する資料は
A4の用紙1枚と決めています。
これは、私のサラリーマン時代の経験から
会議用の資料を10枚もらっても、見るのはそのときだけです。
けど、せっかく作ってもらった資料なので
捨てるに捨てられず、クリアファイルか机のなかにたまっていくだけ
そして、1年通して結局見ることがなかったので年度末にごっそりと廃棄 
その数 数百枚
これが、20人いれば 数千枚の無駄紙の廃棄になります。
コピー代だけでも数万円の損失 うー もったいない

レーザーテックはセコイ会社なので
無駄紙はなるべく減らしたいということで
会議資料は、A4用紙に1枚までと決めています。
参考資料などがある場合は、エクセルで作るか
スキャナに取り込んで、プロジェクターでホワイトボードに投射して
みなで、リアルタイムに見れるようにしています。
(プロジェクター使用の効用は後日、レポートします)
あとから、その資料が欲しい人だけ、ファイルを探して個人で印刷すればOK

そして、この唯一の配布資料 A4用紙にも
保管方法の掟があります。
会議資料_d0085634_1042717.jpg

これを各個人が、思い思いに管理すると、
ある人は、ただ紙を束ねてるだけ、ある人はZ式のファイルに綴じている
ある人は、机に突っ込んでるだけ
ある人は、次の日には資料紛失(これはダメダメです)となり
そうならないために、
まず、年度の初めの経営計画発表会の時に
各社員に、1冊づつクリアファイルを支給します。(これ非常に重要)
全社員に支給しても1冊100円です。50人の社員でも5千円 安ー

このクリアファイルの、表紙に当たる部分に
年間の目標数字と、実績の数字の表を入れます。
会議資料_d0085634_9585338.jpg

表紙にあるので、一目で月別の目標、達成度 が分かります。


2枚目からは、今年度の経営計画を入れます。
会議資料_d0085634_9592051.jpg

年度の初めに行った、経営計画発表会に使用した
パワーポイントで作成した経営計画書をプリントしたものです。
たいてい、計画書のたぐいは2~3ヶ月のうちに失くしてしまうちうのが定説なので
こういうふうに、保管場所をルールづけしておくのは重要
それに、会議資料と一緒に入れておくと
最低月に1回は、経営計画が目に触れる機会ができます。
(見る見ないは、個人の意識の問題ですが、少なくとも見るチャンスは増えます)

そして、次のページから2月度(レーザーテックは年度の始まりは2月から)の
会議の資料を入れていきます。
会議資料_d0085634_9595396.jpg


これを1年続ければ立派な会議資料集が出来上がります。
1冊100円で資料のコピー代を入れても、1人分数百円 うーん 牛丼並みの安さ
これを、保管しておけば、
例えば、過去3期の
売上 粗利益 在庫量 などなどの比較も
あっという間 1分以内に資料が取り出せます。

みなさんも、会議資料の100円クリアファイル管理方法
是非試してみてください。

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-06-06 09:41 | お気に入りグッズ | Trackback | Comments(0)