人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

工場ペンキ塗り

今日は、工場のペンキ塗りをしてくれました。
いままでは、水性のペンキを使っていたのですが、
全体に色が暗く、すぐに黒っぽく汚れてしまいました。
そこで今度は、油性のペンキで塗ってみました。
明るい緑色で、油性なので光沢感があり天井の照明を床が
反射するので全体的に明るく感じます。
ただ欠点は、油性なので水をこぼしたときに水分を吸い込まないので
モップで拭かないと、滑って危険なこと。
あと、ラッカー系なので塗っているときの匂いがきついです。工場ペンキ塗り_d0085634_851614.jpg
# by tarolin. | 2006-08-29 17:45 | 3S活動 | Trackback | Comments(0)

残材用台車

残材用台車_d0085634_11485868.jpg残材用の台車です。
3Sのルールで工場内の物は動かせるようにキャスターをつけるということなので
残材用の台車製作しました。
ベースプレートの上に角パイプに切り込みをいれたもの乗せ
下にキャスターをつけて移動できるようにしました。
移動するの掃除のときぐらいですが....
10台くらい製作して鋼種ごとに台車を分けて鋼種が混ざらないようにしています。残材用台車_d0085634_11483060.jpg
# by tarolin. | 2006-08-28 11:51 | 3S活動 | Trackback | Comments(0)

毎週土曜は3Sの日

毎週土曜は3Sの日_d0085634_11383521.jpg
毎週土曜日は、3S活動を実施してます。
仕事がヒマになったときに3Sをしようなんて思っても永久にできません。
よって、レーザーテックでは毎週土曜日の午後3時から5時までを
3S活動の時間として、いっさいの業務を停止して3S活動を行ったます。
写真は、M越君のドラム缶用台車です。
# by tarolin. | 2006-08-26 11:36 | 3S活動 | Trackback | Comments(0)

おはつ

初投稿です。
TWLのH川氏に、ブログ開設するように命令されました。
こういのって、最初は盛り上げって更新するんだけど
しばらくたつとめんどくさがって更新しなくなるんだよね
元来がめんどくさがりな私は、このまま投稿しない可能性あり
この記事が最初で最後の投稿だってりして、ははは
# by tarolin. | 2006-08-10 15:55 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(0)