人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

生き残る企業の条件

常に時代は変化している、時代の変化についていけない企業は
いずれ滅びる。
今、世間で何がはやっているのか?
アンテナを敏感にはり巡らせて
流行の兆しを感じ取り、それを取り入れないとこの先、生き残っていけない。
それは、企業も経営者も、また企業で働く人々も同じである。

常に時代の最先端を突っ走るトレンド高感度企業のレーザテックでは
今、風邪・インフルエンザが大流行
世間で、インフルエンザがはやってると知るやいなや
うちの社員たちは率先して、とりいれています。トホホ

昨日は、4名
今日は、一人復活し3名が休んでいます。
生き残る企業の条件_d0085634_1124082.jpg

♪黄色の札は休みのしるし 24時間戦えますか
ビジネスマーン ビジネスマーン ジャパニーズビジネスマーン
(戦えなかったみたいね)

おーい、みんな流行を追いすぎやでー
はよ、病気直して出社してなー

まだかかっていない弊社社員、喉が痛いとのことなので予防にマスクをしています。
生き残る企業の条件_d0085634_11241879.jpg

なんか、レーザーテック内大流行の悪寒 ヤ、ヤバイ

しかし、ご安心ください。
全社員16名中4名が休んでも、納期遅れなどは一切ないレーザーテック
万全の納期管理体制で、みなさまのご注文にお答えしております。(自画自賛)

みなさん、インフルエンザにはご注意くださいね

レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキング
# by tarolin. | 2008-01-31 11:18 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(0)
日本一の富士山に登って、日本一の企業を目指そう_d0085634_94527100.jpg

半年以上先の話ですが、8月に富士山に登ります。
私自身は、一昨年に続き2回目ですが、レーザーテックとしては
「富士登山研修」と銘うって3年連続で登っています。

レーザーテックが、日頃なにかとお世話になっているジェイエスケー様
主催する富士登山に参加させてもらいます。
日本一の富士山に登って、日本一の企業を目指そう_d0085634_9462758.jpg


今年も、レーザーテックから私を含め3名が参加、
仕事仲間のW氏も一緒に登ります。

富士山のすごいところは、日本一の山なのに
登山の素人でも登れること
事前になーんのトレーニングもしていない
体重90kgのメタボ親父の私でも登頂成功しました。
ただ、下りで膝が大爆笑してしまい。
ふにゃふにゃで下山しましたが...
ステッキ2本と、膝のサポーターは必須です。

よっしゃ、ワイもいっぺん「日本一の富士山」に登ったろという
日本一大好き人間や、体力自慢のかた
興味のある方は、ご案内をみてください。

申し込みされるかた、レーザーテックに連絡いただければ申し込み代行しますよ。
締め切りは7月となっていますが、今年は申し込みの出だしが好調で
もう定員(バス1台分)の半分が埋まっているそうです。

レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキング
# by tarolin. | 2008-01-30 09:39 | お知らせ | Trackback | Comments(0)
昨日は、東京から雑誌の取材にわざわざ東京からきていただきました。
わざわざ、大阪まで来ていただいて恐縮です。
不器用で口下手の関西気質_d0085634_95847100.jpg

取材に来ていただいた、S井さんと記念に撮影、約2ヶ月ぶりの再会

特集「働きがいのある会社」のある会社というテーマの取材です。
いままで、新聞の取材は何回かあったのですが、
こういう、テーマが決まった取材というのは初めて。

1時間ほどの取材でしたが、
会社の成り立ちやら、3Sやカイゼン、今回のテーマ「働きがい」についてのお話をさせてもらいました。
民主党の小沢さんじゃないが
「不器用で口下手の関西気質?なので」うまく話が伝わったか ちょっと不安です。
どんな、内容になるか楽しみです。

記事は、「経営者会報」の3月号に掲載されるそうです。
また、機会があれば記事を読んでくださいね。

レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキング
# by tarolin. | 2008-01-29 09:57 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(0)

激安メニュー発見

激安メニュー発見


30円の味噌汁です。
激安メニュー発見_d0085634_12471617.jpg

吉野家の50円味噌汁をはるかに下回る30円メニュー

先週の金曜日に、久々に(20日ぶり)に「餃子の王将」を襲撃
「男のロマンを追求する集い」ということで、餃子+ビールのみのパーティー
やっぱ、男のロマンは餃子とビールっすよ
激安メニュー発見_d0085634_12475176.jpg


いやー、最近年とって王将の餃子の脂っこさに ちょっと食傷気味だったのですが、
やっぱ、焼きたて食うとうまいわー
40歳の声が聞こえるようになってから、餃子は王将じゃなくて
「珉珉」派に寝返ってた私でしたが、また王将派に鞍替えしよかな

おっさん、3人で合計10000円ちょっと
普通、王将で一人1000円分食べようと思ったら
腹パンパンになりますが、今回は一人3000円超

お察しの通り、ほとんどビール代です。

また次回、餃子カーニバル実施しますので
参加希望の方は、コメント欄にカキコしてください。

ちなみに、今回の宴は「阪神 尼崎駅」徒歩1分の王将で行いました。

レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキング
# by tarolin. | 2008-01-28 09:59 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(2)
昨日、紹介した新しいwebサイトをご紹介した
レーザーマーキングのサンプル例です。

ペット用のモニュメントです。
ペット用ステンレスプレート フォトマーキング_d0085634_10501819.jpg

鏡面加工した、ステンレスプレートに
フォトマーキングと犬の名前、種類 生年月日などの
データをマーキングしました。
ペット用ステンレスプレート フォトマーキング_d0085634_10505177.jpg

デジカメのデータがあれば、モノクロですが
写真もこのようにきれいに金属に表現できます。
ペット用ステンレスプレート フォトマーキング_d0085634_1051979.jpg

文字も、小さな字まできれいな書体のまま印字できます。
レーザーの出力を調整して、数段階の色の濃淡を表現することも可能です。

写真がへたなので、きれいに撮れない
とくに鏡面は、自分が写ってしまうのでうまく撮影できないなり。

レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキング
# by tarolin. | 2008-01-25 10:49 | アルミレーザー | Trackback | Comments(0)