人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

コブクロ

♪おふくろさん おふくろさん 空を見上げりゃ 空にある

じゃなくて

♪桜の花びら散るたびに 届かぬ想いがまたひとつ

そうです、今日は、小袋の話

レーザー切断では、指の爪くらいの大きさの
小さい製品の切断依頼があります。

こういう、小さい製品の梱包って気をつけないとだめですね
管理が、まずいとすぐに無くしてしまう。
スクラップに混じったり、他の製品の下にもぐったり
床に落としたり と油断するとすぐに行方不明になります。

工場内での管理でも、これだけの危険があるということは
配送中、お客様の工場で保管されるときとかでも
紛失してしまう可能性があるということ。

そこで、そうならないため
レーザーテックでは、そういう製品は
一種類すつ、このようなさなビニールに入れて
出荷します。
コブクロ_d0085634_101750100.jpg


ビニール袋も、手のひらサイズの袋に入れて
ある程度、目立つようにしています。

もちろん、それぞれに現品票を貼り付けていますので
形状が似ている製品でも、どれがどれか分からなくなるということはありません。

また透明のビニール袋にいれているので
封を切らずに、数量を数えるのも可能
これで、梱包後の最終チェックも容易

コブクロ_d0085634_10182895.jpg

このように中身が飛び出ないように
入り口を折り返してホッチキスで留めています。

レーザーテックでは、納品した製品がお客様に使いやすいように
梱包するように心がけています。

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-08-07 10:18 | 梱包 | Trackback | Comments(0)

保守契約

先週の、富士登山
風雨が強くて、8合目の手前でリタイアになったようです。
残念
S本工場長とU田君はリベンジに燃えてます。
来年も登ってくれるでしょう。(ただし来年は、自腹で参加やでー)

本題に戻ります。
レーザーテックでは、ドイツの「トルンプ」という会社の
レーザー加工機を使っています。

創立以来、5年間ずーっと使用しています。
その間、おおきな故障もなく順調に稼動しています。

いままで、おおきな故障がなかったのも
この、レーザーマシン保守契約に入って
定期的に、点検をしていたからだと思います。
保守契約_d0085634_10261741.jpg

不具合箇所を早期発見ができて、大事に至らずすみました。

レーザテックは、L3030s という機種を2台保有しています。
導入1年目は、保障期間なので保守契約は無料ですが
2年目以降が保守契約の対象となります。
1台あたり年間で66万円(消費税別)
2台で132万円 うわー高ーい 結構な出費になります。

保守契約は、年間2回の定期点検を行います。
定期点検は、丸一日かかります。
正直、稼動を一日止めるのは痛いですが、
前もって、点検の日は分かっているので
それにあわせて工程を組みますので、おおきな問題にはなりません。
それよりも、定期点検を怠って、突然機械が壊れ、不働というほうが
困ります。

レーザーテックも創立以来5年以上が経ちましたが、
機械が壊れて、24時間以上動かないというのは
1回あったくらいかな?
これも、2~3日で直ったので、あまり印象に残っていません。
故障が少ないもの、定期点検のおかげかなと思っています。

レーザーテックでは、加工機が2台しかありません。
1台壊れると、50%の生産性ダウンとな深刻な状況になります。
突然機械が、壊れて動かなるお客様に迷惑をかけることがないように
保守契約料は、そのための保険代と思って入っています。
特に、私どもみたいな、たくさんのお客様の加工をさせていただいている
ジョブショップでは、保守契約に入るのは当然の義務と考えています。

トルンプ以外のレーザー加工機メーカーも、こういった保守点検のメニューを
用意しているので、レーザー加工機導入検討されている方も保守契約はどうなっているか
メーカーに問い合わせてください。

また、レーザー加工を外注に出されている方は
外注先が、保守契約に入っているか、入っていない場合は社内で定期点検ができる
体制が整っているかを確認されたほうがいいとおもいます。

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-08-06 10:25 | お気に入りグッズ | Trackback | Comments(0)

富士登山

今日は、レーザーテックの恒例の富士山登山研修の日です。
S本工場長とU田君が参加します。

特に、S本工場長の富士山にかける意気込みがすごく
なんと5キロ(推定)減量を敢行しての登山参加
無事、立派に登頂してくれるでしょう。

恒例のといってもまだ2回目ですが、これから恒例になっていく予定です。

富士山登山研修といっても、レーザーテック単独で行うのではなく、
お世話になっている、会計事務所の「ジェイエスケイ」さんの主催の
富士山登山に参加させてもらいます。
富士登山_d0085634_1034776.jpg


今回で富士山登山は17回目を数える、由緒ただしい登山ツアーです。

私も、昨年初めて参加しました。
ツアー途中に、自己紹介あり、モーニングセミナーあり ビデオありの
充実した内容のツアーでした。これで一人25000円で富士山に登れるのは安い

今年も参加したかったのですが、先週長期の出張に行っていたため
仕事のスケジュールが詰まっていたので断念しました。
来年こそは参加したいと思います。

これから、富士山に登るひとへのアドバイス

登山用のステッキは、2本持っていたほうがいいです。
私、体重90キロ以上の重量級なのですが
登りは、苦しみながらもなんとか登れたのですが
下りで、膝をやられてしまい、所謂「膝が笑う」状態になってしまいました。
ガイドさんに、ステッキを2本借りて、両膝をタオルで縛って固定して
なんとか5合目まで降りることができました。
ステッキがなかったら、下山は難しかったと思います。
あと、タオルも多めに持っていってくださいね。(最低3本)

それと、使い捨てのマスクもあったほうがいいと思います。
下り道は、砂利道で砂埃がもうもうと舞い上がっています。
私は、タオルを口に巻いていましたがすぐに鼻と口の吸気のところが
まっ茶色になってしまいました。
下山後、近くの銭湯で風呂に入って鼻をかむと恐ろしい色の鼻水がでてきました。
マスクしてその上にタオルを巻くのが正解と思います。

それと、一番心配なのが高山病
私の経験では、常に水を飲み、何かを食べていれば深刻なことにはならないと思います。
私は普段間食はしないのですが、登山中はしゅっちゅう、おかき やら チョコレートやらを
口にしていました。当然3000mを超える山ですので、動くのもしんどいですが
重い高山病にかからずにすみました。
飲んだり食べたりすると、当然呼吸も多くなるので、高地の気圧に慣れやすくなりやすいのかな?
なんて思っています。


台風が近づき、ちょっと天候が心配ですが
無事登頂して、元気な顔で出社してくれることを願っています。

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-08-03 10:05 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(0)
今日の、お気に入りグッズは、受領印

工場の受領印は、オーソドックスな
日付が入り「受領」と書いたシャチハタを使っています。
チケッターはけちったらあかん_d0085634_9494474.jpg


まあ、これでもいいんですけど
ハンコ押すときに、伝票を受け取ってからテーブルなどの硬い台の上で
押さないとうまく、押印できませんでした。
チケッターはけちったらあかん_d0085634_9465786.jpg

伝票を受け取ってからテーブルまでの移動がムダだなあと感じてました。

何か、面白いハンコないかなーとアスクルのカタログ見ていると
ありました。
それは「チケッター」
チケッターはけちったらあかん_d0085634_9484967.jpg

 駅の改札や、施設の入場口で切符や入場券に
ハンコを押すときにつかってるあれです。
見たこともある人がいると思います。

事務所でも、受領印が欲しいとの希望がでたので
買ってみました。

伝票を受け取るとその場で受領印が押せるのでちょっと便利
チケッターはけちったらあかん_d0085634_9501523.jpg

日付を入れ替えることはできませんので、どこにでも使えるというわけでは
ありませんが、このタイプのハンコは便利です。

もちろん、チケッターも定位置化
チケッターはけちったらあかん_d0085634_951835.jpg


ちなみに値段は、チケッターで3864円
従来の日付が入るシャチハタが2835円
1000円ほど高くなりますが、チケッターはけちったらあかん

レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-08-02 09:43 | お気に入りグッズ | Trackback | Comments(0)

カイゼンの報奨金

カイゼンの報奨金_d0085634_19312620.jpg

昨日の、ブログではカイゼン報告書が遅れると
レッドカードのペナルティを食らうと書きましたが、
逆に、カイゼン報告書を提出すると、どんないいことがあるかというと
お話します。

カイゼン報告書を提出すると
カイゼン委員会で各カイゼンごとにポイントを計算して
そのポイントに応じてカイゼン報奨金を支給します。
1枚提出して数百円 支払いは、ボーナス時に一括で支払います。
なるべく、多くのカイゼン報告書を出して欲しいので
出せば出すほど、加速度的に報奨金が増えるように支給ルールを設定しています。

月に3枚提出すると、数千円の報奨金をもらうことも可能です。
毎月3枚出せば、年間で4~5万円になります。

この他に、今期は年間カイゼン大賞も考えているので
さらに獲得額が増えるかも

カイゼンをお金で買うとはけしからん という考えもありますが、
まずはカイゼン件数を増やすのが目的、
カイゼンが定着するまでは、この手法でやっていこうと思います。

レーザーテックのカイゼンでは、
マネ パクリ チャチィ カイゼン大歓迎です。
しょうもないカイゼンを実践して、報告書に書いて掲示して
皆で、情報を共有することを重要視しています。

報奨金は、上限なしで支給しています。
今年度で、多分30万円くらいの支給総額になるでしょう。
うわー、30万円もったいない と思うひともいるでしょうが

カイゼンの講師の先生の言葉
「今までに、報奨金を出し過ぎて、潰れた会社は1社もない」を
励みにしております。


レーザーテックのホームページはこちら


# by tarolin. | 2007-08-01 08:20 | カイゼン活動 | Trackback | Comments(0)