2006年 10月 27日
枚数が多いご注文も、配送中に荷崩れしないようにしっかりと 梱包します。 木材で製品に合わせたパレットを...
レーザーテックではステンレスの2B材や研磨品はエアキャップ(プチプチ)にて 梱包いたします。配送中やお客様で...
2006年 10月 02日
先週も土曜日 3S活動やりました。 床のペンキ塗りがほぼ完成しました。 けど、初めに塗り始めたところがもう汚...
2006年 09月 27日
アルミの切断です。 レーザーテックでは、アルミ(A5052)は10ミリまでしか切断していません。 サイズは12...
2006年 09月 11日
5インチ用ダッチオーブンのタグをつくりました。 予約している人しか買えないので、 今から、欲しいといっても...
2006年 09月 02日
土曜日は3Sの日今日もみっちりと2時間 会社をきれいにしました。工場内のペンキ塗りも半分くらい終わりました。 ...
2006年 08月 31日
T社のK納氏が持ってきてくれました。 YAG溶接したサッカーボールです。
2006年 08月 30日
ダッチオーブン用のトリベット(鍋敷き)の試作です。 JDOSカンサイ のワッペンステッカーのロゴを元にしました...
2006年 08月 29日
今日は、工場のペンキ塗りをしてくれました。 いままでは、水性のペンキを使っていたのですが、 全体に色が暗く、す...
2006年 08月 28日
残材用の台車です。 3Sのルールで工場内の物は動かせるようにキャスターをつけるということなので 残材用の台車製...
レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。
ステンレス網のきれいな切断 ステンレスの線材を編みこ...
縞板の穴開け 縞板に、大量の穴を開けま...
パイプの半割り レーザーテックでは、レー...
SPV→SG貼り 今日は、SG貼りのお仕事...
面直と垂直 弊社のレーザー加工機トル...