2018年 11月 30日
弊社のレーザー加工機トルンプのL3030にはロートラスというパイプを切断できる機能がついています。2次元レーザー加...
2018年 11月 29日
今回はとにかくスピードを全面に押し出した内容となっています。我が社の加工機のスピードが少しでもこの動画で知ってくれ...
2018年 11月 28日
先日のブログで予告したニッケルのポーラス材https://lasertech.exblog.jp/27238215...
2018年 11月 27日
アルミの10ミリを円形に数百枚切りました。こうやって並べてみると 壮観です。最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工...
2018年 11月 26日
紅葉の綺麗な今日この頃奈良の興福寺の中金堂に行ってきました。ちょっと 確認したいことがあって中金堂の中を見たかった...
2018年 11月 22日
パンチングメタルをレーザーで切断するする場合穴径がどれくらいの大きさなら 問題なく切断できるのでしょうか問題なくと...
2018年 11月 21日
定尺材10枚ほどを使う超特急のお仕事でした。電話がかかってきたのが朝10時2ミリの1000x2000の定尺材を10...
2018年 11月 20日
先日 雑誌のバックナンバーが欲しくなった2013年の発売日なので、さすがに新品は売っていないだろうと思ったのでネッ...
2018年 11月 19日
先日 香川県に行ってきました。香川と言えば うどん なので国道沿いの うどん店で 昼食をとることにした。ちなみに ...
2018年 11月 16日
ニッケルを切ります。厚みが2ミリポーラスなので 細かい穴があいているような状態うまく切れるかな板自体も、かなりふに...
2018年 11月 15日
今週は ちょっとヒマナンデス11月は 忙しくならないといけない時期なのになんでだろう?と首をひねっていたら「あ、そ...
2018年 11月 14日
バイブレーション研磨(無方向に小さな弧を描いた研磨)プラス皿穴加工です。集合住宅のインターフォンカバーとして使われ...
2018年 11月 13日
数量が多い製品はこのように、10枚づつ積んでいきます。これを10個並べると 100個の塊になります写真の状態だと1...
2018年 11月 12日
パイプの穴あけ弊社で加工できる最大穴径350A 355.6φのパイプに穴を上下 180度振りで穴をあけました。24...
2018年 11月 09日
会場になった ハノーバーメッセなんとホール数が27ホール 広さが約50万㎡という広大な展示会場で開催されています。...
2018年 11月 08日
パイプ切断用レーザーTru Laser Tube 7000前機種はタップのツールが4つしか内蔵できなかったらしいで...
2018年 11月 07日
昨日の続きです。https://lasertech.exblog.jp/27204222/昨日の記事今日は新しい機...
2018年 11月 06日
2018年にドイツ/ハノーバーで行われた。ユーロブレッヒ 国際板金加工見本市に行ってきました。まずは 羽田からフラ...
2018年 11月 05日
お待たせしました。少し投稿が遅れました。申し訳ございません。今回の動画も社長による事例の解説動画となっています。h...
2018年 11月 02日
カイゼン活動でホワイトボードマーカーを工夫してくれました。ステンレス加工屋らしく ステンレスの板をレーザーで切り抜...
レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。
ステンレス網のきれいな切断 ステンレスの線材を編みこ...
面直と垂直 弊社のレーザー加工機トル...
大和田工場の工場見学のご案内 今年の5月より開設した新...
ネームランドが壊れました。 3Sの必需品、テプラ ...
SPV→SG貼り 今日は、SG貼りのお仕事...