2018年 10月 31日
ブログ社員最終代打の合田です。今年4月に営業事務で入社いたしました。他には会社通信の方を担当しております。先日はエ...
2018年 10月 30日
営業事務兼CAD担当の福田です。ブログ代打も7日目となりました。先週末に東京に行ってきました。ライブに行ったついで...
2018年 10月 29日
レーザーオペレーターの河村です改善活動を担当しています今回は毎月行っている3Sチーム活動について書いていこうと思い...
2018年 10月 26日
現場メンバーの釘宮です。仕上げの担当をしています。昨日の夕方に特急の注文が入り、今日の朝に納品という仕事を頂きまし...
2018年 10月 25日
ブログ社員代打4番目の前田です。営業事務兼CADを担当しております。レーザーテックに入社してから結婚出産を経て、2...
2018年 10月 24日
こんにちは。レーザー加工機オペレーター兼、3S安全担当兼、動画係の國領拓也です。私は加工機のオペレーターもやりつつ...
2018年 10月 23日
現場リーダーの谷島です。趣味は野球観戦なので、日本シリーズが気になります。ステンレスのHL(ヘアーライン)0.4ミ...
2018年 10月 22日
いつもブログを見て頂きありがとうございます。本日より、弊社社長の浜野は出張です。10月30日まで連絡が取りにくくな...
2018年 10月 19日
昨日のブログで 特急品について書きました。https://lasertech.exblog.jp/27171240...
2018年 10月 18日
SUS304 NO.1 12.0ミリの 超特急品です。大きさかが60X100程度 大きさ違いで10種類くらいで総枚...
2018年 10月 17日
能作さんの後は車で20分ほどの、「フジタ」さんへhttps://www.fujita-k.co.jp/ ホームペー...
2018年 10月 16日
富山県高岡市の鋳物屋さん「能作」さんにhttp://www.nousaku.co.jp/スズの鋳物体験に行ってきま...
2018年 10月 15日
鉄の薄板の切断です。薄板と言っても 板厚は2ミリくらいあるので切断自体は難しくないのですが形状が 非常に入り組んだ...
2018年 10月 12日
今日は 大量に 薄板(板厚0.5ミリ)のステンレスを切断しています。薄板は はやり切断が難しいですね1ミリ以上の板...
2018年 10月 11日
パイプの輪切りをたくさん切りました。一見 ただの輪切りに見えますが少しRがついた切断になります。こういう加工はレー...
2018年 10月 10日
もう カレンダーの季節になりました。1年 あっという間でした。24時間以内に出荷します。他のレーザー屋にさんに断ら...
2018年 10月 09日
先日 新規取引のお客様が 製品の品質検査に来社されました。いろいろとお話して 好意的に評価していただいたのですが最...
2018年 10月 05日
JRの駅 切符売り場の前を歩いていてカイゼン発見切符の購入用紙を記入する台丸いテーブルに切り込みが入っていています...
2018年 10月 04日
数年間貯めていた500円玉貯金の缶満タンになったので開けてみました。500円玉の洪水いくらたまったか 数えてみまし...
2018年 10月 03日
ステンレスSUS316L の 板厚0.2ミリのご注文です。形状はリングなので 加工自体は難しくないのですが鋼種が3...
レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。
ステンレス網のきれいな切断 ステンレスの線材を編みこ...
面直と垂直 弊社のレーザー加工機トル...
大和田工場の工場見学のご案内 今年の5月より開設した新...
ネームランドが壊れました。 3Sの必需品、テプラ ...
SPV→SG貼り 今日は、SG貼りのお仕事...