カテゴリ
全体 お知らせ お買い得情報 アルミレーザー ステンレスレーザー シムプレート レーザーマーキング パイプ切断 銅・真鍮 レーザー加工機 ミルシート ビニール貼り 梱包 カイゼン活動 特急品 3S活動 活力朝礼 お気に入りグッズ 社長のひとこと 社員のひとこと 3Dプリンタ iPhone/iPad その他サンプル 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 01月 29日
お客様から
切断用のトルンプのレーザー加工機で レーザーマーキング加工をしたら どんな感じになるか 写真で見てみたいというご要望があったので ![]() こんな感じになります。 線幅は0.2ミリ程度 表面をレーザーで焼いているだけので 手で触ってものほとんどわかりません。 全く彫り込んでいいない状態です。 出力を上げて、何度も往復すれば彫り込んでいきますが 時間がかかるので、コストが大幅なアップになるので 彫り込みは全くおすすめしていません。 部品を取り付けるときの目安用ケガキ線か パーツ判別用の部品番号印字 用と思っていただけるほうがよろしいです。 どうしても きれいな文字やイラストを レーザーマーキングしたい場合は 切断用のレーザーではなく 弊社のレーザーマーキング専用機をお使いください。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-29 17:07
| レーザーマーキング
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 28日
昨日ご注文いただいた製品です。
![]() 本日 ご入金いただいたので 夕方に出荷いたします。 今回は、岐阜県への出荷です。 宅急便で送れる重量を超えているので 鋼材専門の混載便で送ります。 (便利なのですが、翌日に着かない場合があるのが玉にキズ) と このようなご注文を毎日いただいています。 近畿圏以外への発送も 納期さえ余裕があれば問題ありません。 (1000x2000程度なら 発送可能) お急ぎの場合は、梱包を小口にして 宅急便を使ったり 赤帽を手配することも可能です。 お急ぎのレーザー切断品は 安心してお任せください。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-28 14:42
| ステンレスレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 27日
先ほど、お客様が来社されて
スマホ見ながら図面を書いてくれてくれました。 ![]() 工事現場からLINEで図面の写真が届くので その画面を見ながら、紙に図面を写してくれました。 携帯電話で図面のやり取りするなんて 20年前には想像もできなかったですよね 時代は変わるな~ 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-27 15:55
| ステンレスレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 26日
工場入口横の 壁が賑やかになりました。
![]() 展示会の装飾などを貼っています。 あと、これ ![]() 毎月の3Sチーム活動の進捗を壁新聞にして 管理 発表しています。 チーム活動は3ヶ月で1クールが終了するのですが 終了してすぐに廃棄するのも忍びないので ここに貼るようにしました。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-26 11:32
| 3S活動
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 25日
今朝は 朝の7時30分頃にお客様から電話ありました。
超特急の急ぎで 切断して欲しいとのこと 電話だと、かなり緊迫した様子 「分かりました、すぐに切断します」とお答えして 電話を切りました。 ![]() 現在朝の10時 今からのそのお客さんに配達に行きます。 近所なので車で10分くらいの距離です。 朝一の電話で、納品が10時過ぎ お客さんびっくりするやろなー お役にたてて良かったです。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-25 10:02
| 特急品
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 22日
久々に文字切断
(あ、昨日も数字は抜いていましたが....) SUS304 2Bの文字切断です。 イラストレーターのデータを支給していただき切断しました。 ![]() 今回は、データの受け渡しがうまくいかず 2転3転しました。 データ支給の場合は基本的には アウトラインをとった 完全データでの入稿となります。 レーザーテック側での修正は基本的に行っておりません。 CADデータに変換時 線が離れてしまって うまく繋がったラインにない場合が ありますが、その場合は線を繋げる修正は行います。 過去に電話のやりとりで修正をしてしまい、トラブルになった経験があるのです。 トラブルと言っても非常に軽微なことだったので、問題にはなりませんでしたが データ入稿の際は、完全データでの入稿をお願いします。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-22 15:38
| ステンレスレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 21日
今日は 薄板切断デーです。
SUS304 2B 0.6ミリを大量切断中です。 薄板は切断後手で持ち上げると簡単に曲がってしまうので スクラップがかさばります。 スクラップ置き場もあっという間にいっぱいに ![]() 0.6ミリで数字も切りました。 こちらは1 ![]() こちらは8 ![]() 最近 薄板 0.1ミリから0.8ミリのお仕事が急に増えたような気がします。 レーザーテックでは 厚み0.05ミリからの板が切断できます。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-21 15:47
| ステンレスレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 20日
今日は この冬一番の冷え込みでした。
さあ仕事だーと機械の電源を入れるが 昨年末導入した新型のファイバーレーザー加工機が 動かない ![]() というか発信器が立ち上がらない なので レーザー光が出ないので 切断加工ができない 新品なのにーと ちょっとあせるが、 ファイバーレーザーは気温が低いと レーザー発信器が立ち上がるのに時間がかかるらしい 待つこと 1時間ちょっと、 無事 発信器が立ち上がり 加工ができました。 ホッとしました。 メーカーから 低温時の対処方法のレポートをいただきました。 ![]() 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-20 16:27
| シムプレート
|
Trackback
|
Comments(2)
2016年 01月 19日
アルミ A1050 O材(オー材)の切断です。
![]() O材自身 調質(熱処置)していない なまし状態の板です。 調質をしていないので、大変やわらかい素材です。 厚み1ミリ程度なら、端っこを持つだけで簡単に曲がってしまいます。 ということは当然 レーザー切断もやりにくいです。 加工機に板を載せるときに 曲がる 曲がった板は切りにくい 切断後も、板から切り上がった製品を外すときに 曲がらないように慎重にはずさなければならない というわけで、大変扱いにくい材料です。 というわけで、ほとんどレーザー切断することはないのでは?と 思えるほど、レア材料です。 しかも、今回は、お客様から支給された現物のコピーを作るという またもや難易度の高いご依頼 材料的にも難しい、加工も難しいということで こんな仕事受けてるレーザー屋さんって レーザーテックぐらいだろうなーと思いつつ お仕事をさせていただきました。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-19 16:46
| アルミレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)
2016年 01月 18日
今年の書初めです。
![]() 毎年 初出の日に 漢字一文字を書きます。 最短24時間出荷のレーザー切断 シムプレート専門工場のホームページはこちら http://www.laser-tech.jp/shim/index.html ▲
by tarolin.
| 2016-01-18 16:37
| 社長のひとこと
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||