カテゴリ
全体 お知らせ お買い得情報 アルミレーザー ステンレスレーザー シムプレート レーザーマーキング パイプ切断 銅・真鍮 レーザー加工機 ミルシート ビニール貼り 梱包 カイゼン活動 特急品 3S活動 活力朝礼 お気に入りグッズ 社長のひとこと 社員のひとこと 3Dプリンタ iPhone/iPad その他サンプル 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 05月 31日
昨日の、ブログのタイトル
「雑誌に乗りました」です。 はい、漢字間違えていました。 ただしくは、「雑誌に載りました」でした。 しかたがないので、雑誌を床に置き 足を乗せました。 これで、一応雑誌に乗りました 完成ですね。 では、本題 出荷待ちの製品です。 ![]() 出荷待ちの商品が入った段ボールを 木のパレットの上に置いてくれています。 何も言わなくても、当たり前に 商品を床に直置きしなくなりました。 だんだんと、職場のマナーが良くなっています。 これも、毎日 毎週 毎月 愚直に3S活動を行っているおかげです。 アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-31 17:45
| 3S活動
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 30日
とある雑誌を見てみたら、
得意先の記事が掲載されていました。 そこには、弊社の事が ![]() 「ステンレスを切る工場」というのが、うちのことかな お客さんの特集記事なので 関係ないところは モザイク処理いたしました。 アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-30 16:20
| 社長のひとこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 29日
本日から、開催の中小企業総合展に行ってきました。
久々の人と会えて、話も弾み楽しいひと時をすごしました。 そういえば、昨日も、18年振りの人とも話ができたし、 普段、会えない人と話ができているなあー ![]() ![]() ここのブースは、なぜか人だかりができていました。 レーザーテックで切った表札も展示していました。 ![]() ブースを貸してくれた、福地金属さんありがとう。 明日明後日 31日まで開催しています。 アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-29 21:53
| 社長のひとこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 28日
弊社社員の前田さんが
ステキなスリッパかけを作ってくれました。 ![]() これ、自分で図面引いて、プログラム作って 切断してくれたのです。 板をレーザーで切断して、折り曲げて作っています、 スゴイでしょ。 アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-28 09:56
| ステンレスレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 27日
有限会社翔南産業様 http://www.s-i-c.co.jp/ 有限会社向陽缶機 様が http://www.koyo-kanki.com/pc/ 富山県から 朝礼見学に来社してくれました。 ![]() 両社とも、富山県でレーザー加工機で加工されている同業者 久々の同じ業界からの見学なので、気合が入りました。 お二人とも、遠いところ来社ありがとうございました。 アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-27 12:48
| 活力朝礼
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 24日
購読している雑誌「創意とくふう」
![]() 先日の朝礼の一分間スピーチで 「創意のくふう」をネタに一分間お話しするということになった。 誌面に掲載されている、カイゼンネタを紹介しようと思っていたのだが 直前になって、気が変わり こちらの言葉を選びました。 ![]() 以前、ネット上でも話題になった言葉だが あらためて読んでみても、震えがでるくらい素晴らしい言葉だ。 自身の、身体的特徴を卑下せず プラスに昇華させている珠玉の言葉だと思います。 歴史に残る アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-24 13:50
| 社長のひとこと
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 23日
今日は、OPS(大阪ものつくり研究会)の例会でした。
![]() 社員さんには、定刻通り参加して 私は少し、遅れての参加 新しく、M社さんも仲間に加わって また、新しい刺激がいただけると思います。 今後が楽しみです。 アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-23 18:40
| 3S活動
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 22日
今日も、たくさんのご注文をいただいて
切断加工に励んでおります。 ありがたいですね。 ![]() 台車に乗っている製品は、外注加工にいきます。 次にレーザーテックに帰ってくるのは 来週です。 ![]() リング状の製品です。これはちょっと特殊な材料です。 ![]() 休むことなく、機械は切断してくれています。ありがとう。 今日も、たくさんの仕事をいただいて ぼかぁー 幸せだなー アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-22 11:10
| ステンレスレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 21日
ステンレスのフラットバーに丸穴と角穴
を切る仕事です。 ![]() 弊社機械の特性上 フラットバーから切断するのは あまり、得意ではないのですが さあ、どんな治具作るか 考えよーっと アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-21 13:41
| レーザーマーキング
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 05月 20日
本日入荷の、板材
![]() 1.5mx3mと、そこそこ大きい板だったので 置き場所が見つからず ![]() 工場入口近辺に置くことにしました。 ちょうど工場に上がる階段の横です。 一応安全通路の外に置いていますが 人が頻繁に通るところです。 板の角で足を引っかけると怪我をするので ![]() 何回この角でズボンの裾をひっかけて、破いたか.... その度に、奥さんに叱責されます。トホホ そんな悲劇の人をこれ以上増やさないために 角の部分に箱を置いてくれました。 ![]() これなら、ひっかけることもありませんね。 こういう安全対策をあたりまえにやってくれるのがうれしいですね。 アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら レーザーテックのホームページはこちら レーザーマーキングのホームページは>こちら 餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら ▲
by tarolin.
| 2013-05-20 11:28
| 3S活動
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||