2024年 02月 14日
SUS304 約30種類の製品 計200個程度 レーザーカット種類の多い製品のご注文です。レーザー切断自体はすぐに...
2022年 02月 08日
Bend CAM導入に伴い、追加のパソコンを置けるよう新しい机を導入しました。ビフォーの写真がありませんが、机付近...
2021年 09月 08日
弊社の在庫材から切断できない大きな製品や製品数の多いご注文、またSUS310Sなど弊社で在庫を置いていない鋼材指定...
2021年 02月 20日
弊社では毎月第三土曜日15時以降に3S活動を行っております。2チームに分かれて場所を決め、4回に渡り3S(整理・整...
2021年 02月 19日
ファイバーレーザーは切断スピードがとても速く、仕上げ待ちの製品が溜まってしまうこともあります。ただ切断済の製品が置...
2019年 10月 09日
昨日の続きで 3Sチーム活動の もう一つのチーム親子カレーの記録です。24時間以内に出荷します。他のレーザー屋にさ...
2019年 10月 08日
レーザーテックでは毎月 1時間 4人チームで 3S活動を実施しています。1月目 整理 1時間2月目 整頓その1 1...
2019年 08月 26日
今日は 整理整頓清掃の3Sの日3Sグループ 大阪ものつくり研究会の仲間 3社がレーザーテックの見学(監視?)に来て...
2019年 06月 06日
3S活動で ゴミ箱に標識をつけてくれました。いままでは表示だけだったのですが、標識にゴミの詳しいルールを書いてくれ...
2019年 04月 23日
2年ほど前から、事務所内の蛍光灯を随時LEDタイプに交換しています。一気に入れ替えるのではなく蛍光灯の寿命を迎えて...
2019年 04月 22日
数年ぶりに床のペンキ塗りを実施しています。ピカピカに塗ってくれました。すがすがしくていいですねー24時間以内に出荷...
2018年 12月 19日
レーザーテックが参加している 3Sのグループ活動大阪ものつくり研究会(OPS)最近は4社でグループ活動を行っていま...
2018年 10月 09日
先日 新規取引のお客様が 製品の品質検査に来社されました。いろいろとお話して 好意的に評価していただいたのですが最...
2018年 08月 22日
今日は和泉市の 「正栄製作所」様で3Sグループ活動の例会を行いました。新しく仲間になってくれそうな会社も2社 参加...
2018年 08月 06日
2016年7月の記事でhttps://lasertech.exblog.jp/23277349/工場内に テントを...
2018年 07月 26日
今日は日口鋼管さんで3Snoグループ活動の例会がありました。最後に 私の講義のコーナーで 電気代のお話をさせていた...
2017年 06月 19日
毎月第3土曜日は 3Sの日今回のテーマは「整理」いるものと、いらないものを分けていらないものを処分します。書庫を整...
2017年 05月 23日
本日は、弊社で3Sグループ活動、OPS(大阪ものつくり研究会)の例会が開かれました。最短24時間出荷のステンレスレ...
2017年 02月 23日
いつも材料を置いているスペースですがここ数日 すっきりとしています。在庫が減ったのかな?ステンレスレーザー切断を最...
2017年 02月 10日
本日は 大阪ものつくり研究会(OPS)で3S研修旅行に行ってきました。7社20名の参加でバスを借り切って京丹後のH...
レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。
面直と垂直 弊社のレーザー加工機トル...
びわ湖バレイロープウェイ故障事件 先週の日曜日 9月3日に...
パイプの半割り レーザーテックでは、レー...
オープンファクトリーについてのご案内 ☆レーザーテック新工場 ...
アングルの切り欠き(上級編) ステンレスアングルの切り...