天才バーポン
2008年 04月 11日
♪てんさーい いっかだ バーポン ポン
いきなり、天才バカボンのテーマソングから入った今日のブログ
いったいどうなることやら
レーザーテックは、#400研磨とかヘアラインとか研磨済の
板を切断するのが得意です。
繊細な研磨品を取り扱うため、工場内はゴミなし ホコリなしの
きれいな工場を目指しています。
ゴミとかホコリがあると、研磨面に付着して
せっかくのきれいな研磨面にキズがつくかもしれませんからね。
そのため、日々工場内の清掃に努めています。
今日は、研磨品切断の技術を紹介
白ビニールを貼ったまま、レーザーで切断します。
いわゆる、2度切りです。
一度目は、レーザーの出力を弱くし
表面のビニールのみ溶かします。
その後、2回目の切断でステンレスを切断します。

これが切断中の様子
こうすると、板が入荷後、一度もステンレスの表面が露出することが
ないので、とくにキズがNGという場合に有効です。
でなんで、冒頭の天才バカボンかというと
この切断技術、トルンプでは 「バーポライズ」と称してます。
私たちは、略して「バーポ」と呼んでいます。
というわけで、てんさーい いっかだ バーポン ポン
いきなり、天才バカボンのテーマソングから入った今日のブログ
いったいどうなることやら
レーザーテックは、#400研磨とかヘアラインとか研磨済の
板を切断するのが得意です。
繊細な研磨品を取り扱うため、工場内はゴミなし ホコリなしの
きれいな工場を目指しています。
ゴミとかホコリがあると、研磨面に付着して
せっかくのきれいな研磨面にキズがつくかもしれませんからね。
そのため、日々工場内の清掃に努めています。
今日は、研磨品切断の技術を紹介
白ビニールを貼ったまま、レーザーで切断します。
いわゆる、2度切りです。
一度目は、レーザーの出力を弱くし
表面のビニールのみ溶かします。
その後、2回目の切断でステンレスを切断します。

これが切断中の様子
こうすると、板が入荷後、一度もステンレスの表面が露出することが
ないので、とくにキズがNGという場合に有効です。
でなんで、冒頭の天才バカボンかというと
この切断技術、トルンプでは 「バーポライズ」と称してます。
私たちは、略して「バーポ」と呼んでいます。
というわけで、てんさーい いっかだ バーポン ポン
by tarolin.
| 2008-04-11 18:07
| ビニール貼り
|
Trackback
|
Comments(0)