人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

お歳暮ありがとうございました。

みなさん、会社に頂いたお歳暮ってどうしています?

コントで、社長の自宅の応接室に
目立つように、頂いたお歳暮をこれみよがしに飾り
来客にプレッシャーを与えて
高級なお歳暮を無言の圧力でねだって
お客が困る様子を笑う
みたいコントがあったり、

ある超有名企業の社長は、お歳暮専用の倉庫を持っており
頂いたお歳暮をせっせせっせと貯めこんで
その倉庫には、ビールとか石鹸 缶詰などがビシーっと倉庫一杯に並んでいる、
という都市伝説を聞いたことがありますが

みなさん、どうしてます?

レーザーテックでは、頂いたお歳暮は平等にくじで社員に分配しています。

レーザーテックでは頂いたお中元お歳暮に関するルールが二つあります
一つ目は、くじで当たったお歳暮は必ず家に持ち帰ること。
せっかく頂いたお歳暮、それをずーっと使わずに会社に置きっぱなしにするのは
頂いた方に申し訳ないですね。ですから、
頂いたものは、即家に持って帰ってもらうようにしています。

二つ目は、会社の人にあげないこと。
例えば私が、ビール好きで有名だとして、社員がせっかくもらったお歳暮(ビール)を
社長(上司)に気を使って
私にくれていたら、くじをして分配する意味がなくなってしまいます。
パワハラのきっかけになりかねないので、
頂いたものは社内の人にあげないということにしています。

でどのように、お歳暮を分けるかですが
最近の流行の分配方法は、ドラフト方式

人数分に頂いたお歳暮を、なるべく価値が等しくなるように分けます。
レーザーテックなら16人なので16等分にします。
お歳暮ありがとうございました。_d0085634_991586.jpg

ひとりあたり、大体これくらい

そして、あみだくじを行い。
お歳暮ありがとうございました。_d0085634_993281.jpg


さきほど、分けた品物を選べる順番をあみだで決めます。

そして、あみだで決めた順番で品物を選んでいきます。
ようは、上位から指名していけるわけですね。
上位からの指名ですが
ほぼ、等しく品物を分けているので順番が遅くても
著しい不利益があるというわけではありません。
お歳暮ありがとうございました。_d0085634_995950.jpg

ちなみに、彼は順位12位でしたが、この喜びよう
お歳暮ありがとうございました。_d0085634_9104040.jpg

研修生のC君も、大喜び

が、あまり平等だと、くじをひくスリルが感じれないので
次回からは、すこし品物の組み合わせに格差をつけてみよかな?と
思とおります。

レーザーテックのホームページはこちら



MonotaRO(モノタロウ)
by tarolin. | 2007-12-20 09:11 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(0)