ベトナム人研修生出社
2007年 08月 28日
レーザーテックで研修を受けてくれることになりました。
(研修生制度についてはこちらを参照)
これから、3年間レーザーテックで勉強して
彼らの母国ベトナムで、勉強したことを発揮してくれて欲しいと思います。
2人とも、朝礼において日本語で立派自己紹介をしてくれました。
私が、例えば、英語であれだけの長文で自己紹介しろといわれても
できません。彼らはすごい
左が研修生のJ君 右はレーザーテック社員M越君

左が研修生C君 右がレーザーテック社員T島君

まあ、まだ今日で2日目です。
あと3年間、事故もなく無事に帰国できるように祈っております。
今日は、朝から蒸し暑い、
気温は、そんなに高くはないが
午後から、雨が降るらしく、湿度が高いのかな
現場にいても、汗が全身から噴出しています。
ふと、隣の研修生のC君をみると
なぜか、涼しげでさわやかそう
汗も、私ほどかいていない。
やはり、暑さに慣れている体質なのか
シャツの湿り具合をみても
すでに日本人汗でビショビショ
ベトナム人 汗がじんわりにじむ程度
口では「あついです」と言っているが、実際はどうなんだろう?
まだ、コミニュケーションがうまくとれないので
「暑い」の真意を計りかねているところ。
今日も、暑いので水分を取ってもらわないと
熱中症になるので
「水筒」を持っているかを聞きたかったが
「すいとう」が通じない
手で筒の形を示したり、みず お茶 とか言っても
イマイチ、通じてないみたい
一応、持ってきているみたいなことを言っていたが
これも「真意」は不明
うーん、これからもたいへんだ
レーザーテックのホームページはこちら
