人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

またタミヤグランプリ

先週の日曜日、またまたラジコンのレースに出場してしまいました。
タミヤ模型主催の、タミヤグランプリ全日本選手権
全日本選手権と書いてある通り、このレースに優勝すると
静岡で開催される、全日本選手権に出場することができます。
まあ、僕には絶対関係ないですもんね
またタミヤグランプリ_d0085634_98469.jpg

こんな車でレースをします。
またタミヤグランプリ_d0085634_985813.jpg

いっしょにレースに出たM越君(レーザーテック社員)
またタミヤグランプリ_d0085634_910082.jpg

同じく、一緒のピットの超電波操縦の店員K君
ボディーの塗装の賞を受賞 本人の顔が隠れて写っていません。
またタミヤグランプリ_d0085634_911592.jpg

私の愛車「オレンジ色のにくい奴」

今回も場所は、神戸のワイン城
太陽の光をさえぎる物はなにもない、駐車場での開催
こりゃ、熱中症になってしまうバイ ということで
日除けのテントとクーラーボックスいっぱいの凍ったドリンクを持参
総勢250名が参加していましたが、ほぼ全員日除けのテント持ってきてましたね

予選一回目、後列スタートなので、一コーナーのクラッシュに巻き込まれないように
慎重にスタート、一周走って、ちょっと慎重すぎて最下位近くまで順位を落とす
さあ、「勝負は9回2アウトからや」と
意味不明のことを叫びながらも、これからと意気込み、鼻息も荒く2週目の第一コーナーに飛び込む
あら、曲がらない、私の意志に反して車は無常にもそのまま壁に激突

前には進むが、ハンドルが切れない なぜだー
大きなクラッシュもしていないので、部品が壊れたとは考えにくい
その場で、未練がましく何度もステアリングをこねくりまわすが
一向に、前輪が動く気配がない
リタイア

むなしい

ひとり悲しく操縦台を降り
車を引き取りに行く
どうやら、ステアリングの部品のネジが外れていた模様 グスン

予選突破を最低限の目標に置いているので
次の予選に勝負をかけるしかない

予選2回目
おおきなミスも無く、無事走りきる、なんとか6週走ったか
これなら、予選突破も望みあり

張り出される予選結果
ここで、予選落ちなら痔エンドのご帰宅コース

ふー、91人中61位 Eメイン7位でギリギリ予選突破
下にはあと数人しかいない
あとワンミスで予選落ちやった
ふー よかった

さあこれから決勝と
今日は、珍しく、モーターの慣らしもキッチリ行い
気合が入る決勝レース
7位スタート、
途中、何回か他の車と接触し、車がスピンするが
おおきなミスも無く淡々と周回を重ねます。
なんか、自分でも走りのコツを掴んだ感じ
「あら、いいですねえ」と心のなかでつぶやく

結果、順位を2つあげての5位
総合は91人中59位ということか

第三目標(参照)の、全体の半分くらいに入るは
達成できなかったが、トラブルの中予選は突破できたのでよしとしよう。

レーザーテックのホームページはこちら


by tarolin. | 2007-08-23 09:12 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(0)