代打六日目
2007年 07月 28日
はじめまして。
代打六日目(ラストバッター)はM越です。
レーザーテックでは3S活動の一環として、赤札作戦を行なっています。
赤札作戦とは月曜日の朝に社長とK藤部長が、工場と事務所をパトロールして
清掃の行き届いていない所や改善しなくてはいけない所をピックアップして張り出し、
一週間後に同じところをパトロールして問題点が改善されているかをチェックします。

これが張り出されている問題点です。
写真の横にコメントが掲載されていて何がいけないのかが一目でわかります。

これは赤札確認表で施行日と確認日が一目でわかります。
赤札作戦は今まで見過ごしていた問題点を張り出すことにより、社員全員で
共通の認識を持つことができる効果があります。
ついつい自分たちだけでは甘くなりがちなことも、第三者の立場で指摘されることにより
より良いかたちで3S活動を維持できることができます。
ひとまず今日で社員によるブログの代打は最後ですが、また機会があれば
書いてみたいと思っています。
以上M越でした。
レーザーテックのホームページはこちら
代打六日目(ラストバッター)はM越です。
レーザーテックでは3S活動の一環として、赤札作戦を行なっています。
赤札作戦とは月曜日の朝に社長とK藤部長が、工場と事務所をパトロールして
清掃の行き届いていない所や改善しなくてはいけない所をピックアップして張り出し、
一週間後に同じところをパトロールして問題点が改善されているかをチェックします。

これが張り出されている問題点です。
写真の横にコメントが掲載されていて何がいけないのかが一目でわかります。

これは赤札確認表で施行日と確認日が一目でわかります。
赤札作戦は今まで見過ごしていた問題点を張り出すことにより、社員全員で
共通の認識を持つことができる効果があります。
ついつい自分たちだけでは甘くなりがちなことも、第三者の立場で指摘されることにより
より良いかたちで3S活動を維持できることができます。
ひとまず今日で社員によるブログの代打は最後ですが、また機会があれば
書いてみたいと思っています。
以上M越でした。
レーザーテックのホームページはこちら

by tarolin.
| 2007-07-28 08:59
| 社員のひとこと
|
Trackback
|
Comments(0)