鉄の微細加工
2007年 05月 24日
レーザーテックは、ステンレス専門のレーザージョブショップです。
ステンレス専門とうたっていますが、たまには鉄も切ります。
今日は鉄の微細加工の切断サンプルのお話
鉄製のタグです。
板厚1.6ミリのSPHC材を使用しています。
大きさは約28X55

右のマークの部分弓状の細いところの
加工が難しかったです。
幅0.5ミリX長さ5ミリ

うまくレーザーの光が入るか
心配しましたが、思った以上にきれいに切断できました。
ホント、こういう微細な加工をすると
レーザー業を営んでいながら、レーザーってすごいなあと感心します。
あと、文字の部分が高さ3ミリ以下なのですが
こちらも、なんとかギリギリ切断できました。

「B」の中の部分も残っています。
これ以上、細いと溶けてなくなってしまったでしょう。
レーザーテックのホームページはこちら
ステンレス専門とうたっていますが、たまには鉄も切ります。
今日は鉄の微細加工の切断サンプルのお話
鉄製のタグです。
板厚1.6ミリのSPHC材を使用しています。
大きさは約28X55

右のマークの部分弓状の細いところの
加工が難しかったです。
幅0.5ミリX長さ5ミリ

うまくレーザーの光が入るか
心配しましたが、思った以上にきれいに切断できました。
ホント、こういう微細な加工をすると
レーザー業を営んでいながら、レーザーってすごいなあと感心します。
あと、文字の部分が高さ3ミリ以下なのですが
こちらも、なんとかギリギリ切断できました。

「B」の中の部分も残っています。
これ以上、細いと溶けてなくなってしまったでしょう。
レーザーテックのホームページはこちら

by tarolin.
| 2007-05-24 09:48
| アルミレーザー
|
Trackback
|
Comments(0)