いっぺん、独立道場てっぺんに行きたかった。
2007年 04月 17日
昨日は、三重県の桑名へ行ってきました。
そう、「その手は桑名お焼きハマグリ」で有名なあの桑名です。
桑名って、三重県ですが名古屋の近くなんですね。
近鉄電車で5駅で名古屋らしいです。
で、何しに行ってきたかというと
朝礼の見学に行ってきました。
「てっぺん」という居酒屋で、
熱ーい朝礼を行っていることでその筋では有名です。
(もちろん、料理も大変おいしゅうございました。)

てっぺんでは毎日16時40分から15分間朝礼を行っています。
この朝礼を見学参加するために、たくさんの人が訪れます。
昨日も一般の見学者20名くらいが朝礼に参加しました。
朝礼がスタート
みな元気、怒鳴り声 絶叫に近いくらいの大声であいさつ
一緒に参加するとどんどんテンションが上がってくるのが分かります。
その中で、スピーチ訓練というのがあって
朝礼参加者の中から元気のいい人順にスピーチをします。
「ハイ」っと元気良く手をあげて自分をアピールしないと
司会者にあててもらえません。参加総勢30名中6名がスピーチできる狭き門
私も元気良く手を上げ、5番目くらいに栄光のスピーチ権獲得
今日のテーマは「ありがとう」
できるだけ大きな声を出すことを心がけて話ました。
話した内容は、あったかーいお風呂にはいれること
3度の食事ができることに感謝してありがとうの気持ちを持つ
この気持ちがあれば不平不満なんかなくなるはず
とこんな内容やったとおもいます。
(緊張してて、無我夢中でしゃべったのでよく覚えてない。)
朝礼が終わると、高揚感がただよい
これから、脳が活性されて仕事を始めるには、ベストの状態になっているのが分かる。
そのあとは、接客視察と料理試食(結局宴会のことね)が始まり
アルコールが入り脳はまた休眠状態になりましたが...

というわけで、「てっぺん 桑名店」のみなさま
連れて行っていただいた「倫理研究所」のみなさま
ありがとうございました。
レーザーテックのホームページはこちら
そう、「その手は桑名お焼きハマグリ」で有名なあの桑名です。
桑名って、三重県ですが名古屋の近くなんですね。
近鉄電車で5駅で名古屋らしいです。
で、何しに行ってきたかというと
朝礼の見学に行ってきました。
「てっぺん」という居酒屋で、
熱ーい朝礼を行っていることでその筋では有名です。
(もちろん、料理も大変おいしゅうございました。)

てっぺんでは毎日16時40分から15分間朝礼を行っています。
この朝礼を見学参加するために、たくさんの人が訪れます。
昨日も一般の見学者20名くらいが朝礼に参加しました。
朝礼がスタート
みな元気、怒鳴り声 絶叫に近いくらいの大声であいさつ
一緒に参加するとどんどんテンションが上がってくるのが分かります。
その中で、スピーチ訓練というのがあって
朝礼参加者の中から元気のいい人順にスピーチをします。
「ハイ」っと元気良く手をあげて自分をアピールしないと
司会者にあててもらえません。参加総勢30名中6名がスピーチできる狭き門
私も元気良く手を上げ、5番目くらいに栄光のスピーチ権獲得
今日のテーマは「ありがとう」
できるだけ大きな声を出すことを心がけて話ました。
話した内容は、あったかーいお風呂にはいれること
3度の食事ができることに感謝してありがとうの気持ちを持つ
この気持ちがあれば不平不満なんかなくなるはず
とこんな内容やったとおもいます。
(緊張してて、無我夢中でしゃべったのでよく覚えてない。)
朝礼が終わると、高揚感がただよい
これから、脳が活性されて仕事を始めるには、ベストの状態になっているのが分かる。
そのあとは、接客視察と料理試食(結局宴会のことね)が始まり
アルコールが入り脳はまた休眠状態になりましたが...

というわけで、「てっぺん 桑名店」のみなさま
連れて行っていただいた「倫理研究所」のみなさま
ありがとうございました。
レーザーテックのホームページはこちら

by tarolin.
| 2007-04-17 10:03
|
Trackback
|
Comments(0)