えべっさん
2020年 01月 10日

会社から近い 尼崎戎にいっているのです。
会社の最寄り駅からなんと 電車で3駅 という近さ
なので、ここ数年は尼崎に行っています。
ということで今日は 尼崎戎の素晴らしいところをレポートします。
①駅から近い

最寄りの駅の阪神尼崎駅から徒歩5分と ほぼ駅前感覚
商店街の中を通っても行けるので、神社までの道中 飽きさせません。

1回 数千円なんて 駐車料金を設定しているところもありますが
庶民の町、尼崎はそんなせこいことはしません
えべっさんの真横 徒歩10歩の駐車場でも 通常可価格の30分220円
5分ほど歩けば 駅前の駐車場でも1時間数百円の良心価格で駐車できるので 車でも安心してお参りできます。
③お参り後の呑み屋に困らない
天下に轟く激安飲み屋が多い 阪神尼の商店街
商店街まで徒歩30秒なのでお参り後 すぐに酒が飲める
すぐに酒が出てくる店なら、お参り後3分で
筆者が大好きな 餃子の王将 得一も完備の愛すべき商店街
④早朝は無人

早朝参拝がおススメ
今回は朝7時に行ったが ほぼ無人君状態だった
お賽銭のところで 神頼みの願い事を1時間しても 多分迷惑にならない
デメリットは?
①早朝参拝は露店が閉まっている

朝7時だと 全店休憩中でした
②発砲事件があった某店が激近

その現場が 神社の裏というか ほぼ隣と言ってもいい立地
私のイチオシの 尼崎戎神社
まだえべっさん 残り福があるので
興味のある方は 是非 尼崎に