
東京は墨田区の あの有名な「浜野製作所」様の工場に
初めてお邪魔しました。
同じ浜野姓ですが、親戚ではありません。
いつかは「浜野さんって。どっちの浜野さん?」と言われるくらいになりたいなー
東京の浜野さん? 大阪の浜野さん? っていうようにね
工場は 主に3つに棟に分かれていました。
さすが東京 ですね もう少し広い工場かな?と思っていたのですが
意外に そんなに広くなく、上手に階層を使って工夫されていました。

3Sもバッチリされています。
(3Sは大きく言えば同じグループで 学んでいますので、この意味では親戚みたいなものです)

これがメインの棟 浜野製作所カラーの燃える赤色で塗られています。

こちらが、第2棟

これが噂の ガレージスミダ

中は、バーカウンター キッチンもあるおしゃれなスペース
会議室も広かったー

タレパン レーザーも完備
広くないスペースなので レーザーは1219X1219の小型のタイプ
実は一番驚いたのが
スクラップの保管

道路に面したところに、置いてありました。
大阪なら 速攻でどなたかに持っていかれてなくなるやろうな―
東京は治安がいいのか?
数年前から、一度 行きたいと願っていた
浜野製作所様に やっと訪問出来ました。
本業の板金部門も素晴らしいですが
それ以外の取り組みも 普通の板金屋さんをはるかに超えたレベルで
感動のレベルでした。
浜野社長ありがとうございました。
最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちら
http://alumi-laser.com/