人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

外出先からのプリント

先日 ひょんなことから外出先で書類をプリントしなければならなくなった

簡単に言うと、持っていくべき書類を印刷するのを忘れていたのだ

困ったことになったなーと思い、
そういえば以前 スマホからコンビニのプリンターを使って印刷したことがあったのを
思い出した。

今回久々に コンビニでプリントを行ったが
思ってたより結構簡単だったので やり方を記しておきます。


車をファミリーマートの前に止め
スマホで「ファミマ プリント」で検索


一番上に表示されたサイトにアクセス

外出先からのプリント_d0085634_13333163.jpg


外出先からのプリント_d0085634_13340688.jpg
「使ってみる」をクリック


外出先からのプリント_d0085634_13341359.jpg
メールアドレスを入れてください に メアドを入れて
同意するのチェックボックスをチェック

その後 同意して進むボタンを クリック






外出先からのプリント_d0085634_13394781.jpg



しばらくすると 登録したメアドに登録完了のメールが届きます。
印刷したい書類を添付して送るメールアドレスが送られてくるので
そのメアドをクリック

外出先からのプリント_d0085634_13411369.jpg



メールアプリが立ち上がるので
緑の丸の部分の 添付ボタンを押して
印刷したい書類を添付
添付はグーグルドライブからがやり易いみたいです。
私は書類関係はドロップボックスに入れているのだが
ドロップボックスからの添付方法が分からなかったので
一旦、ドロップボックスからグーグルドライブにエクスポートしてから
添付しました。
外出先からのプリント_d0085634_13460412.jpg




その後 自分のメールアドレスに メールが届きます。
ユーザー番号の後ろに 10桁くらいの 番号が記載されています。

外出先からのプリント_d0085634_13491502.jpg



このユーザー番号を
コンビニのマルチコピー機に入力して
お金を入れる(1枚20円)だけで
簡単にプリントができます。



外出先からのプリント_d0085634_13554473.jpg

思ってた以上に簡単でしたが

ファイルを添付してからユーザー番号がとどくまで
意外に時間が(20分くらい)かかったのが
ちょっとイラっとしました。

それ以外は IDを作成したりパスワードを要求されたりとかがなく
一度メアドを入力するだけなのがよかったです。





最短24時間出荷のアルミ専門レーザー工場のホームページはこちら
http://alumi-laser.com/

by tarolin. | 2017-12-21 13:57 | iPhone/iPad | Trackback | Comments(0)