祝ブログ本100号
2015年 07月 30日
このブログを書き出して 8年数ヶ月
土日祝以外の平日は毎日書いてきました。
その数なんと2100本
よくここまで続いたと思います。
実はこのブログは、1ヶ月分の記事をまとめて
製本しています。
そして、なんとそのブログ本の発行巻数がなんと
100冊になりました。

100号に到達するのには
計算上8年と4ヶ月
私が39歳の時にスタートしたことになります。
ちなみに100冊を横に並べるとこれくらいの幅になります。

本棚半分くらいの幅を取ります。
100号で ひと区切りするか
それとも、駄文を垂れ流し続けるか そこが問題だ
最短24時間出荷のレーザー切断
シムプレート専門工場のホームページはこちら
http://www.laser-tech.jp/shim/index.html
土日祝以外の平日は毎日書いてきました。
その数なんと2100本
よくここまで続いたと思います。
実はこのブログは、1ヶ月分の記事をまとめて
製本しています。
そして、なんとそのブログ本の発行巻数がなんと
100冊になりました。

100号に到達するのには
計算上8年と4ヶ月
私が39歳の時にスタートしたことになります。
ちなみに100冊を横に並べるとこれくらいの幅になります。

本棚半分くらいの幅を取ります。
100号で ひと区切りするか
それとも、駄文を垂れ流し続けるか そこが問題だ
最短24時間出荷のレーザー切断
シムプレート専門工場のホームページはこちら
http://www.laser-tech.jp/shim/index.html
by tarolin.
| 2015-07-30 15:57
| シムプレート
|
Trackback
|
Comments(0)