人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

3Dプリンタ

知り合いの会社が3Dプリンタを導入されてということで見学に
行ってきました。


藤川樹脂様
http://fujikawa-jushi.co.jp/

3Dプリンタは 最大手ストラタシス社製
業務用に使えるプロ仕様の機械です。


3Dプリンタ_d0085634_17263842.jpg

大型の冷蔵庫並みに筐体です。
ガラス張りの扉の奥で造型しています。
内部は140度に熱しているみたいです。
庫内の温度が均一なので、収縮率も一定に保ちやすいので
寸法精度も出やすいのかな


特徴はポリカーボネイトのフィラメントを使えるとのことです。
3Dプリンタ_d0085634_17323541.jpg

造形物サンプル


今後は、近日中に3Dスキャナも導入されて
実物からのモデリングにも対応するとものことです。

3Dスキャナが入れば
また見学に行きたいなー


最後に見学者で記念撮影
3Dプリンタ_d0085634_17332133.jpg




アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら

レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキングのホームページは>こちら

餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら
Commented by かとう at 2013-10-09 11:51 x
溶かした樹脂を押し出して造形する方式自体の特許が切れたのが現在の3Dプリンタの爆発的な発売ラッシュの原因ですが、造形室の温度を上げておくというのはストラタの特許でまだ生きているんだそうです。なので,他のメーカーはやりたくてもできないそうな・・・
Commented by tarolin. at 2013-10-09 16:31
なるほど、温度あげておくのも特許なんですね。
by tarolin. | 2013-10-08 17:37 | 3Dプリンタ | Trackback | Comments(2)