こんなん買いました。

電動式のブロワーです。
事務所の机の上のホコリを吹き飛ばすのに買いました。
缶に入ったエアダスターを買おうかなと思ったのですが
数百円で使い切りなので、なんとなくエコじゃないなーと思い
電動式の何度も使えるこの商品を買いました。
ネットショップから注文してしばらくすると
日本通運からメールが入り ロサンゼルスから品物を送ったとの内容でした。
なんと、注文すると アメリカから直送するみたいです。
1万1千円くらいだったので、缶のエアダスターが300円として
約40本弱買える計算になります。
使い切りの商品を40本買うか
アメリカから空輸して、電気を消費して 使うか
(地産地消からは、大きく外れてます)
エコロジーという観点からみると、どちらがいいのだろう?
さっそく、使ってみましたが、結構な勢いのエアーが吹き出てきて
ホコリもビュンビュン吹き飛びました。
ただ音がめっちゃうるさいですが、
まあ、工場内で使うには全く問題ない音量です。
パソコン周りの エアーの吸入口についたホコリを
吹き飛ばすには、最適です。
吹き飛ばしたあと、すぐに掃除機で吸い取る連携プレイができれば
ベストです。
元を取るまで使ってみます。
アルミ専門レーザー屋のホームページは
こちら
レーザーテックのホームページは
こちら
レーザーマーキングのホームページは
>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページは
こちら