来年春でサポートが終了すると伝えられている
WindowsXP
またまだ、現役で使っているという人もいると思います。
しかし、来年春までしか使ったらあかんということになっているらしいです。
これが、個人だと、サッとパソコンを買い替えて
7や8の環境に移行なんてこともできますが
会社で使っているパソコンは、基幹システムや専用のアプリケーションソフト
または、繋がっている機器によっては
xpしか受け付けないなんて環境もあるかと思います。
弊社もそんな環境の会社の一社です。
業務で使っているソフトがXPのみ対応
7以上のOSは、バージョンアップした新型のソフトを使ってくださいと
言われています。
そうは言っても、時代は、7を通り越して8の時代へ
このまま、レガシー環境で世間に波にとりのこされてもいけないので
10数台あったPCを順次 「7」に変えています。
現在 残り数台のところまでこぎつけました。
しかしこのうち、2台が業務のメインで使っているパソコン
この移管作業を失敗すると非常にイカン
まずはPCを購入
メモリ8GB ストレージはHDDではなく
SSD128GBを搭載しました。

hp製で10万円ちょっと
当然デュアルモニター対応にしました。
1台づつ移植作業をし、動作を検証してから
入れ替えていきます。
けど、こんなニュースも入ってくるし
「Windows XPのセキュリティアップデートを年間1万9500円でマイクロソフトが実施する可能性」
http://gigazine.net/news/20130829-windows-xp-patches-continue/
もう少しXP使えないかなー
個人的には、マイクロソフトはXPのサポートを来年春以降も提供すると思います。
有料になるとは思いますが..
XPのシャア(30%以上)を考えたら
新しいOSを 数千円(キャンペーン価格)で販売するより
毎年更新の サポート料を入ってくる方が
商売としては美味しいと思うからです。
アルミ専門レーザー屋のホームページは
こちら
レーザーテックのホームページは
こちら
レーザーマーキングのホームページは
>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページは
こちら