会社の蛍光灯が切れたので
アスクルで発注しました。
朝11時までの発注は、当日に配達してくれるので
助かります。在庫を持つ必要がなくなりますね。
今回も、割高ですが最低販売数の2本で購入
(本当は、1本だけで購入したいのですが....)
今までだったら、割安になる10本組とか25本組で買っていたのですが
在庫をあまり持ちたくないため、必要な分だけ買うようにしています。
在庫を持つと、在庫の置き場所も確保しないといけないし
在庫管理もしないといけない、
備品在庫管理表なんてモノまで作り出して、
定期的に在庫チェックなんて仕事も
増えてしまうしね。
それと、こういう割れ物って保管中の破損リスクもあるしね。
というわけで、アスクルがある限り、在庫は極力持たないようにしています。
あ、タイトルのカメラメモは
蛍光灯の型番をメモする代わりに スマホのカメラで撮影しました。

これなら、メモをなくすこともないので 最近はスマホのカメラで
こういう使い方をしています。
アルミ専門レーザー屋のホームページは
こちら
レーザーテックのホームページは
こちら
レーザーマーキングのホームページは
>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページは
こちら