先日、ブロガーの集まりがあると聞いたので
遠路はるばる、本州最北端の県 青森までいってきました。
八戸のブログ仲間
八戸ニューシティホテルの
谷口さんが、会うたびに一度みんなで八戸に来てほしい
行きたいと 毎回話題になるので、それならばということで
今回初めて実現した運びとなった。
私は前日から、夜行バスで東京入り
初、夜行バスを体験
騒音が気になるが、なんとか耐えれるものですな
東京駅に予定より2時間遅れて到着
ちょっと、2時間は遅れすぎのような....
夜行バスって、これくらいの遅れって普通なの?
おかげで、朝ごはんも食べれず
お客様とのアポイント場所まで ダッシュです。
朝一9時に行くと言っていたのにー
なんとか、お客様とも会えて
いざ、八戸へ
その前に、東京駅で 「兄貴」改め「番長」と
東京駅で落ち合い、新幹線出発まで1時間ほどあるので
昼食を食べることに
1000円の 特大アジフライが2匹入った おすすめ定食を食らう
ご飯の大盛り+おかわりをペロリと平らげる
いよいよ新幹線に乗り込み
東北新幹線は2種類の新幹線が連結しています。
盛岡で切り離されて、「はやて」→八戸 「こまち」→秋田にそれぞれ向かいます。
当然私は八戸に行くので、「はやて」 に乗らないとね
ということで、まだまだ、八戸の旅はこれから
明日に続く....
アルミ専門レーザー屋のホームページは
こちら
レーザーテックのホームページは
こちら
レーザーマーキングのホームページは
>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページは
こちら