人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

破天荒

先日、ある会社に訪問した。

うちで加工できない仕事があったので、得意先を紹介しに訪問しました。


その会社は、創業社長が今から十数年前に50歳の時に創業して
いまや、年商数十億円 従業員200名の会社に成長されています。

偶然、訪問する前日にある会報誌にその社長の記事が掲載されていたのが目に付いた

当時、50歳までサラリーマンを続けていて、
アメリカ出張帰りの飛行機の中で、ある本を読んで 独立を決意されたそうです。

その会報誌には、ある本とだけ書いてあり、具体的な書籍名は記していなかった。
なんの本だったのだろうなあ、興味を覚えてたので
当の本人も目の前にいることだしということで、単刀直入に聞いてみた。

その本がこれ
破天荒_d0085634_1525673.jpg



今日本でも俄然注目を浴びているLCC(Low-Cost Carrier)の雄
アメリカのサウスウエスト航空のことを書いたビジネス書である。

そういえば、私も同じ時期に買って読んだ覚えがある。
十数年前に読んだのだが、ほとんど内容は覚えていない。

覚えているのは、「顧客第一主義ではなく、従業員第一主義を標榜していることくらい」
この本を読み返したら、私も十数億規模の会社に成長できるかもと
淡い期待をいだきつつ。

アマゾンで検索、購入
便利ですね。昔の本でも、簡単に購入できます。
これをうまく、利用すれば、蔵書という概念がなくなるかも?
読んだらすぐに、人にあげるか 売って
また読みたくなったら再購入する。

ちなみに、今回は中古本で、91円+送料250円の計341円
数十億を目指しているのに、中古本でお茶を濁している辺りが
どうかと思うが、一度新書で買った本を、再度新品を買うというのも
ちょっと抵抗があったもので....

普段、早寝のくせがついて、本をなかなか読めなくなってしまったが、
十数年ぶりに読んで、当時とどう理解 感じ方が変わったか
自分の成長を実感してみたいものだ。




アルミ専門レーザー屋のホームページはこちら

レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキングのホームページは>こちら

餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら
Commented by こぎそ at 2012-03-12 16:06 x
私もアマゾンでポチしました.
Commented by tarolin. at 2012-03-13 14:14
こぎそさんも、ポチりましたか
これぞ、口コミ効果ですね。
Commented by こぎそ at 2012-03-29 14:07 x
「破天荒」をようやく読み終えました.
中だるみしましたが,サウスウェスト航空が従業員第一の素晴らしい会社であることは,よくわかりました.

でも,私が独立を決意することはなさそうです・・

社長さんが何を思ってこの本を読んだのか,とっても気になります.
by tarolin. | 2012-03-12 15:05 | 社長のひとこと | Trackback | Comments(3)