最近、極小穴あけが シリーズ化されているなあ
今日は、板厚9ミリのステンレスに
外R6 の部分に 10φをレーザーで穴あけする加工
ということは、12-10=2/2=1
片側1ミリしか残らないということになります。
普通、板厚 9ミリに対して、1ミリ幅しか残らないと言うことは
熱で溶けて製品にならないので、断るというのが一般的
一応切ってみました。

切れましたが、やはり熱で 溶けています。 これじゃあ製品にならないかなー
ちょっと、魔法をかけて、再度切断

溶けと焦げがついていますが、さきほどよりかなりよくなりました。
これなら、ギリギリ製品として出荷できるか?

表からみると こう 綺麗ですね。

これは、最初にトライしたもの 表から見ると そこそこいけるが
なかに、かなりの溶けカスがついています。
なんとか、工夫して切断してくれたオペレーター すごい
アルミ専門レーザー屋のホームページは
こちら
レーザーテックのホームページは
こちら
レーザーマーキングのホームページは
>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページは
こちら