昨日の、ノズルつながりでヒトネタ
加工中に、ノズルをぶつけて
ノズルの穴が、変形したりキズがつくことがあります。
リッチ会社なら、そのまま廃棄でしょうが
レーザーテックでは、せこくノズルを再生して使っています。
その再生に活躍するのが、ドリル
2.3 1.7 1.4 とノズル径に合わせて揃えています。
このドリルで、ノズルの変形を削り真円をだします。
そのドリルですが、いままでは百均で買った小物入れに入れていました。

しかし、このドリル径が細いのでなかなかケースから取り出しにくい
そこで、こんなん作ってみました。

ドリルを差し込めるようにして、私の無骨な指でもつかめるようにしました。
ノズル清掃の3種の神器
ドリル ルーペ サンドペーパーをセットで置けるようにしました。
レーザーテックのホームページは
こちら
レーザーマーキングのホームページは
>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページは
こちら