人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1.6φ

今日のサンプルは、

SUS304 2B 3.0ミリに

1.6φの小穴です。M2タップの下穴です。

通常は、板厚で小穴の最小径はとめているのですが、
今回は、1.6φに挑戦してみました。
1.6φ_d0085634_17275850.jpg


ピアスのスパッタが穴径以上に飛びちっていますね。
これも、なくそうと思ったら、もっと少なく出来るのですが、
後処理が、少し必要になるので
今回は、このまま切断しました。






レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキングのホームページは>こちら

餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら
Commented by LASER at 2010-07-30 18:59
こんばんは、うちは面倒ですが洗剤塗ります。そのヒゲって取れないんですよね・・・。洗剤塗る方が時間的に早いので・・・・。
ピアスの調節でも減らせるんですが、ノズルが痛むし・・・。困ったものです。

今はファイバーレーザに興味があります。どんな出来か楽しみです。
次レーザ購入するならファイバーレーザが良いですね!ミラーも無いし、レーザガスもいらないし・・・銅・真鍮・チタン等なんでも切れるらしいです。
Commented by tarolin. at 2010-08-02 08:10
LASERさん、こんにちは
今回は、ヒゲが出ていてもOKだったので
なにも塗らずに切断しました。
お客さんで、バレル研磨するのかな?

先週、金曜日に近所の板金屋さんからもファイバーレーザーに
ついての問い合わせがありました。
ファイバーレーザーって、もう発売されているのですか?

Commented by LASER at 2010-08-03 00:31
詳しくは下記見てみてください。
http://www.amada.co.jp/info/press/pdf/amada100722%20.pdf
Commented by はまの@レーザーテック at 2010-08-03 17:54
LASERさん、
情報ありがとうございます。
ファイバーレーザー 実物見てみたいです。
by tarolin. | 2010-07-30 17:28 | アルミレーザー | Trackback | Comments(4)