漢字の抜き文字
2010年 07月 09日
7月7日付けのブログで、小さい切り文字の記事を書きましたが。
今回は、さらに難しい、漢字の抜き文字のサンプル切断です。
板厚3.2ミリの鉄に、高さ約20mmの漢字の抜き
線幅は、1ミリ以下
何度もトライして、切断することができました。

「染」の字 右となりは比較用の1円玉
さらにむつかしい「駒」の字

特に点点が難しい、一部溶けちゃいましたね。
板厚が1ミリくらいなら簡単に切れたの思いますが
線幅の、3倍以上ある厚みなので、難易度かなり高い加工でした。
レーザーテックのホームページはこちら
レーザーマーキングのホームページは>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら
今回は、さらに難しい、漢字の抜き文字のサンプル切断です。
板厚3.2ミリの鉄に、高さ約20mmの漢字の抜き
線幅は、1ミリ以下
何度もトライして、切断することができました。

「染」の字 右となりは比較用の1円玉
さらにむつかしい「駒」の字

特に点点が難しい、一部溶けちゃいましたね。
板厚が1ミリくらいなら簡単に切れたの思いますが
線幅の、3倍以上ある厚みなので、難易度かなり高い加工でした。
レーザーテックのホームページはこちら
レーザーマーキングのホームページは>こちら
餃子の王将で行う、気軽な異業種交流会「王将クラブ」のホームページはこちら

やっぱり窒素切断ですよね?
0



小夏姐さん、毎度です。
なんとか切れました。
何度も失敗したので、違う意味で切れかけましたが...
やはり、何事も
成せば成る、成らねば成らぬ何事も
ナセルはアラブの大統領ですね。 古ぅー
なんてね!
なんとか切れました。
何度も失敗したので、違う意味で切れかけましたが...
やはり、何事も
成せば成る、成らねば成らぬ何事も
ナセルはアラブの大統領ですね。 古ぅー
なんてね!
by tarolin.
| 2010-07-09 17:12
| アルミレーザー
|
Trackback
|
Comments(4)