人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シルバーウィーク

最初は、なんのこっちゃと思っていた。
シルバーウィーク

みなさん、ご存知のように昨日までの秋の大型連休のことを称して
そう呼ぶらしい。

シルバーちゅうくらいやから
なにか、老人に関係ある週かなと思って

カレンダーを確認すると

思いっきり、「敬老の日」挟んでました。

てっきり、5月のゴールデンウィークに対抗して
春がゴールドなら、秋はシルバーでいっときましょか と
安易な気持ちで命名したと思っていた。

まさか、その安易命名プラス、敬老の日=老人=シルバーが
かけてあったなんて 今の今知りました。(2009年9月24日17時10分)

と思って、ググってみると
あんまり、敬老の日はシルバーウィークの命名とは関係ないみたいね
もともとのシルバーウィークは11月の連休を想定していたみたい
それが、祝日に関する法律が変わって、9月に大型連休が出来る年ができたので
この、9月の連休をシルバーウィークという名前にしたみたいやね。
その期間に偶然、シルバーを連想させる敬老の日が含まれていた、というのが
真相みたい。



と、大型連休の名前の話ではなく

レーザーテックでは、連休前の金曜日9月18日に急ぎの注文が入ってきました。

はるか昔、連休前っていったら
特急 急ぎ 至急 大至急 超特急 なんて当たり前
(上記の急ぎの表現で、どれが最優先なんでしょう?)
休み明け、朝一で欲しい、
もっと、強烈なのになると、「明日どないかならん?」(連休始まってまんがな)
てなことが、季節ごとの風物詩でしたなあ

この10年くらい前から、そんな連休前の急ぎの仕事が激減しました。

ところが、今回はめずらしく、2件の急ぎの仕事が
15時30分発注の、当日出荷
しかも、1件はレーザーテックにない材料

だめもとで、材料屋さんに電話

なんと、16時30分なら引き取れるとのこと ラッキー&感謝&ついてるー

これなら、材料屋さんまで、車で10分、宅急便のセンターまで
歩いて、1分 当日出荷可能
シルバーウィーク_d0085634_17492179.jpg

(実はこの時間には、引き取りに行ってました。もちろん板は準備されてましたよ)

出荷まで、2時間(多分、材料引取りで切断の最短記録と思います。)



レーザーテックのホームページはこちら

レーザーマーキングのホームページは>こちら
by tarolin. | 2009-09-24 17:49 | Trackback | Comments(0)

レーザー加工や社内での活動のことなどを、土日以外更新しています。


by tarolin.
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30